2021年度、2022年度「東京手仕事」プロジェクト商品開発アドバイザー 就任 。(財)東京都中小企業振興公社より受託し、東京都指定伝統工芸品を新しく現代に創生し、その魅力を国内外へ発信するプロジェクトとして、製作者とビジネスパートナー(デザイナー)の間に立ち、商品開発アドバイスおよびプロジェクトマネジメントを行う。次年度以降のプロジェクトのプログラム改良や広報活動についてもアドバイスを行っている。
自治体初 FSC®森林認証を取得した 宮崎県諸塚村にて、世界で唯一の食べられる FSC®森林認証
「原木椎茸」の旅 ”NABATABI(なばたび) ” 事業プロデュースを行った。オンラインスクール「森とごはんの学校」企画実施、「リアルツーリズム」造成、寄付で原木椎茸を守る「トラスト制度」を立上げ。弊社は、事業企画、資金調達、事業推進・アドバイザリー、オンラインスクール企画運営に従事。令和4年度(令和3年度経済対策関係予算)観光庁「地域独自の観光資源を活用した
地域の稼げる看板商品の創出事業」採択事業。
事業内容
新規事業プロデュース
商品開発プロデュース
経営・マーケティング支援
制作クリエイティブ
舞台の企画制作等
日本は、自然に恵まれ、それぞれの土地の風土とともに、様々な文化が育ってきました。限られた島の中に、これほどまでの多様な文化を持つ国はありません。世界遺産、芸能、工芸、ものづくり、森林、食など、地域では、その魅力は密接に関わり合い、領域を横断して存在しています。社会課題解決というマイナスをゼロにする活動ではなく、その土地独自の風土や文化、産業などの魅力を見つめ、遊び、クリエティブの力で、新しい価値を創造したい。そして、全体を俯瞰して、長期的かつ経営的な視点を用いて、地域を良くしていきたい。
「伝統」とは、「革新」のこと。文化にイノベーションを起こし、価値を創出し、持続可能な地域づくりを行います。これからもビジョン達成に向けて精進していきます。
株式会社白草 代表取締役
松本慕美
東京都中野区江原町
080-2046-9491
matsumoto@shirokusa.co.jp